さかきばらクリニック
開設日: 2003年7月      最終更新日: 2024年12月30日  
榊原映枝院長
私どもは皆さまのかかりつけ医、として「頼れる身近な医 者」でありたいと思っています。 健康・医療に関することで、「どうしよう・・・」、「困った」ふと気になるレベルから深刻な問題まで。 ご心配、お悩みの方は、是非ご来医院下さい。皆さまの立場からご納得のいく解 決方法を見つけます。
◆ 診療予約について
・電話によるご予約   045-435-0033 (予約専用)
・インターネットによるご予約
https://info.sakakibara-489.com/yoyaku/
・窓口受け付け  045-435-1961(代)
さかきばら クリニック院長
榊原 映枝
(さかきばら てるえ)

---------------------------------------------------------------------------------------
   ◆ COVID−19 5類感染症移行後(2024年5月)
---------------------------------------------------------------------------------------
   COVID−19 が5類感染症となって1年が経過しました。
   閉塞感のある生活から解放され、新しい季節とともに心新たな第一歩を踏み出した方も
   多いのではないでしょうか。

   この4年間でかつて経験したことのない様々な困難と苦渋を乗り越え、
   ようやく今日にたどり着きました。しかしながらその安堵感とともに
   次々起こる震災や海外における戦火に心痛める日々でもあります。

   どんなことが起ころうとも前を向いて歩みを進めるしかないと覚悟を決め、
   日々の暮らしに向き合い、最善を尽くす所存です。

   微力ながらみなさまの健康維持のために職員一同邁進致します。
   ご一緒に元気に歳を重ねていきましょう!

---------------------------------------------------------------------------------------
   ◆ 年末年始休診のお知らせ
---------------------------------------------------------------------------------------
   2024年12月30日(月)から2025年1月3日(金)まで休診いたします。
   2025年1月4日(土)から通常通りの診察となります。
   1月4日は土曜日ですので、午前中にご来院ください。


---------------------------------------------------------------------------------------
   ◆ 医師変更のお知らせ
---------------------------------------------------------------------------------------
   水澤医師が2024年8月31日に退職しました。
   水澤医師が担当していた月曜日午前の診察は9月2日以降小林医師が担当いたします。
   小林医師は糖尿病専門医であり、糖尿病内分泌内科、甲状腺の治療がさらに手厚くなります。

▼  新着情報
2024年 10月1日 【お知らせ】 インフルエンザ予防接種を開始しました。
2024年 10月1日 【お知らせ】 新型コロナワクチン接種のご案内
2024年9月3日 【診療案内】 水澤医師が退職し、代わりに9月から小林医師が月曜日午前の診察を行います。
 
▼  最近の院長の活動
2024年12月10日 【院長の活動】 院長が「第23回はなみずきの会で座長を務めました。
2024年11月29日 【院長の活動】 院長が横浜市立市民病院の災害訓練に参加しました。
2024年10月30日 【院長の活動】 院長が「飛翔の会」にゲストスピーカーとして招かれました。
2024年10月26日 【院長の活動】 院長が横浜市東部CKD合併症対策講演会2024」でOpeningRemarksを述べ ました。
2024年7月4日 【院長の活動】 院長が「第22回はなみずきの会で司会を務めました。
2024年6月6日 【院長の活動】 院長が「高血圧治療の新展開」で司会を務めました。
2024年4月20日 【院長の活動】 院長が「横浜北部 尿酸治療を考える会」で閉会の辞を述べました。
2024年2月3日 【院長の活動】 院長が「Diabetes Web Seminar」で座長を務めました。

◆  睡眠評価装置を導入
2023年4月に睡眠時無呼吸症候群検査用の 睡眠評価装置を導入いたしました
◆  最新内視鏡システムを導入
2023年1月に最新内視鏡システムを 導入いたしました
◆ 禁煙外来
治療薬の 都合により2021年11月から禁煙外来は休止しています。2022年後半に再開予定です。
◆  X線骨密度測定装置を導入
2016年10月にX線骨密度測定装置DCS-900FXを 導入いたしました
◆  ピロリ菌検査装置を導入
2015年3月にピロリ菌検査装置 POC oneを導入いたしました
◆  内臓脂肪測定装置を導入
2013年3月にインピーダンス法により内臓脂肪を測定する 内臓脂肪測定装置 HDS-2000(オムロン ヘルスケア株式会社)を導入いたしました
◆  内視鏡検査にNBIを導入
当クリニックはNBIを採用した最新鋭の内視鏡システムを導 入しています。
◆ 治 験 (PDFファイル)
当クリニックでは新しい治療薬の「治験」 に積極的な取り組みをしています。 詳細はPDFファイルをご覧ください。
◆ 院内掲示(PDFファイル)
厚労省より初診時の機能強化加算に関する院内掲示を義務付け られています。 詳細はPDFファイルをご覧ください。
▼ Dr. Terueの医療講座開設中
   (PDFファイル)
 §  健康なくらし 〜ごきげんに生きる〜
 §  健康なくらし 〜より良く生きる〜
 §  健康なくらし 〜いきいきと生きる〜
 §  健康なくらし 〜明日にむかって〜
 §  健康なくらし 〜楽しく生きる〜
 §  健康なくらし 〜積極的に生きる〜
 §  肥満症とその治療
 §  まわりも迷惑 タバコの煙
 §  メタボリックシンドロームにおけるテルミサルタンの有用性
 §  実地医家による高血圧治療
 §  メタボリックシンドローム
 §  健康なくらし あなたの明日のために
 §  タバコの害
 §  健康なくらし そのノウハウ
 §  禁煙しませんか!
 §  健康なくらしのために今なすべきこと
 §  子どもの病気とお母さん
 §  Dr.Terueのアンチエイジング講座W
 §  健康なくらし
 §  体力作りのために、今すべきこと
 §  Dr.Terueのアンチエイジング講座V
 §  Dr.Terueのアンチエイジング講座U
 §  百寿者の秘訣
 §  Dr.Terueのアンチエイジング講座
アクセスカウンター
▲ ページのトップへ     


Copyright ? 2003 Sakakibara Clinic, Wakaumekai Medical Corporation. All rights reserved.

著作権は医療法人社団 若梅会 さかきばらクリニックに帰属します。
本サイトに掲載されているすべての文章、ロゴマーク、写真などの無断転載を禁止します。